大きくする 標準 小さくする

潟上水辺の会・トキ交流会館学校ビオトープブログ

『トキ交流会館正面で整備を行なっているビオトープに多くのトキ達 飛来』 [日常]

投稿日時:2012/06/15(金) 10:29

水辺の会が発足以来、環境学習活動支援の拠点としているトキ交流会館。

そのトキ交流会館正面で整備を行なっているビオトープに多くのトキ達が飛来しています。

以前から来ている、NO、88♂・91♂(最近は時々)・97♀・98♂の他に、第6次放鳥の新人トキ2羽が加わり、早朝を中心に入れ替わり立ち替わり飛来をしています。

さらに他の新人トキ2羽が近辺におり、これも飛来している可能性があります。
(また、付近に、ここには降りませんが第2次放鳥で、昨年の有精卵産出ペアNO,08♂&25♀が居て、これら新人トキ達とコンタクトしています)

日中は、背後のお気に入りの林の枝で止ったり、吾潟方向と天王川中流部経由で正明寺方面を結ぶルート線上での休憩地としても利用されています。

3年前から計画準備していた『トキ交流会館から普通に見えるトキ』が「ほぼ実現」から「確かな形」になりました。

『トキ交流会館の中から、トキに影響を与えず、気軽に見える』というのがコンセプトです。

昨日、トキ学校ビオトープ学習に来訪された島外小学校生徒と引率の先生方も、目前でトキ達と出会えました。

ビオトープ近隣の複数個所にも様々な工夫がされていますが、まだまだ整備途上です。


これらのトキ飛来は、1次放鳥のNO,01♂・07♀・13♀・09♂(以上行方不明または死亡)と15♀(死亡)→2次放鳥の有精卵ペア08♂&25♀と24♂(行方不明または死亡)・18♀(今冬受傷保護)→5次放鳥83♀(今冬不明)・88♂・91♂・97♀・98♂→6次個体へと
タスキを繋いでくれたお陰です。

これらトキ達みんなに感謝し、尚一層、生息環境の整備に努めます。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

トラックバック一覧

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30